沖縄県の政治・経済・社会・芸能・文化等各界の著名な人物や地名の由来、建造物、制度上の名称等について、沖縄タイムス社発行の「沖縄大百科事典」より令和3年1月16日から連載で紹介。
そ の 2
ア−ニ・パイル劇場(げきじょう)1947年(昭和22)12月、米軍政府が認可した民間の映画劇場。伊江島で戦死したアメリカの従軍記者の名にちなんで名づけられたもの。
那覇市牧志に露天劇場として建てられたが、のちに本格的な劇場に改築されて国際劇場となる。劇場主は高良−。のちに隣接して平和館も併設、戦後の大衆娯楽センターとして親しまれた。70年に国際ショッピングセンター建設のため取り壊された。
元一般社団法人・万国津梁機構 理事長仲里嘉彦
沖縄県浦添市屋冨祖2丁目1番−9号
TEL098−876−8896 FAX098−876−8473